アーカイブス

アーカイブス

自家製凍り豆腐と鶏そぼろの煮込み・料理レシピ

自家製凍り豆腐と鶏そぼろの煮込み・作って食べました この料理は「おかずのクッキング・2018・11、12月号」から脇屋友詞さんのレシピを参考にしました。 豆腐を凍らせてから電子レンジで解凍して煮る…この料理法に大変興味があったからです...
アーカイブス

せりつくね鍋・料理レシピ

せりつくね鍋・作って食べました 冬が旬の「せり」を使った鍋ものです。「せり」を肉ダネと鍋具材の両方に使います。 参考にさせていただいた料理レシピは、NHK・きょうの料理・2019・1月号より、みないきぬこさんの「せりつくねの揚げだし」...
アーカイブス

2018-2019年のおせち料理

2018-2019年のおせち料理作りを振り返ります 2018-2019年のおせち料理作りは、年末に10品作りました。 さらに「紅白かまぼこ」と以前より作ってあった「梅の甘露煮」を入れて合計で12品となりました。 それぞれの料理ご...
アーカイブス

おせち料理作り「蟹と三つ葉の卵焼き」「ぶりの甘酒煮」「煮しめ」

おせち料理作り4日めです 今日は12月31日、大晦日。 おせち料理作りもいよいよ最終日になりました。 今日は「蟹と三つ葉の卵焼き」「ぶりの甘酒煮」「煮しめ」を仕上げました。 「蟹と三つ葉の卵焼き」ちょっと具材に凝った正月向き まず...
アーカイブス

おせち料理作り「田作り」「紅白なます」「梅酒煮豚」「ぶりの甘酒焼き」

おせち料理作り3日めです 今日はおせち料理作りの3日目です。 「田作り」と「紅白なます」と「梅酒煮豚」「ぶりの甘酒焼き」を作ります。 「田作り」ちょっと失敗 まずは「田作り」です。 定番の作り方だと、「ごまめ」を炒ってから甘...
アーカイブス

おせち料理作り「栗きんとん」「たたきごぼう」「数の子」

おせち料理作り2日めです 昨日より作り始めた今年のおせち料理。 今日は「栗きんとん」と「たたきごぼう」そして「数の子」を仕上げました。 「栗きんとん」まずは下ごしらえを丁寧に 今年は「栗きんとん」を丁寧に作ってみました。 と...
アーカイブス

今年もおせち料理作りを始めました

年末恒例、おせち料理作りを始めました もうおせち料理を作り始めて、たぶん10年以上は経ちます。これだけ毎年作っていると、年末の慣例になってしまいますね。 今年は、あまり凝ったものは作らずに定番のおせち料理をサクッと作って…と思って...