「豆ごはん」を作ってたべました

豆ごはん 日々の料理

早春のお楽しみ「豆ごはん」

私の生息している長野県は、まだ先日降り積もった雪がだいぶ残っています。

車道にはほとんどありませんが、歩道は、日陰はもちろん、歩く部分も一人分のみ乾いているっていう感じです。

車道と歩道を見比べて車優先の社会だなって改めて思ったりしました。

 

それは良しとして、今の時期に必ず食べるものが「豆ごはん」です。

豆ごはん

実際に買ってくるのは「グリーンピース」です。ですから正確には「グリーンピースご飯」ですね。

グリーンピース

もちろんこれは「えんどう豆」の成長過程の豆。

ちなみに、和歌山から関西地方にある「うすい豆」も同じ仲間ですが、このあたりでは売っていません。実際は「うすい豆」の方が青臭さが少なく美味しいそうです・・・機会があったら食べてみたいものです。

ついでに、ご存じの通りに、グリーンピースの前段階で、さやごと食べるように改良されたのが「スナップエンドウ」。さらに前段階で豆が未成熟でさやを中心に食べるのが「きぬさや」ということですね。

 

と言うことで、今回の「豆ごはん」は、いつも豆とご飯を一緒に炊くのですが、後入れで作りました。

さらに、グリーンピースのさやを煮だして、その出し汁を入れてご飯を炊きました。

豆ごはん

豆ごはん

そして炊きあがったご飯に塩で煮たグリーンピースを入れて完成です。

豆ごはん

このように作ることで、ご飯に豆の風味が際立ち、グリーンピースも色鮮やかで、程よい豆の味と食感が残るというわけです。

豆の茹で具合もお好みで出来るのも良い点です。

今回はネットで検索をしてみたら、このように作っている方が結構いたのでお試ししてみました。

早春の一時期のみの出会いの料理。季節感も美味しさに一役かっています。

 

と言うことで・・・

料理、特に味はいたってパーソナルなもの。自分が美味しいと感じるものが、値段や食材に関係なく一番美味しい。。。

本日もご覧いただきましてありがとうございました。

★座和 庵(ざわ・あん)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ   

コメント

タイトルとURLをコピーしました