食材 白菜だけを使った料理・2つご紹介 冬が旬の「白菜」は「鍋もの」だけではなくていろいろに使えます。白菜だけを使った料理を2つご紹介します。ひとつは「白菜の生姜焼き」もうひとつは「白菜の甘辛酸っぱ炒め」です。 2020.11.25 食材
作って食べました さばとさつまいもの南蛮漬け 「さばとさつまいもの南蛮漬け」作って食べました。「おかずのクッキング・2020・10・11月号」から笠原将弘さんのレシピです。さばはもちろんですが、さつまいもが美味しいです。さばを喰ったさつまいも。。。主役です。 2020.11.10 作って食べました
作って食べました えびチリたまご 辛すぎず、甘すぎず、すっぱすぎず・・・海老とたまごと赤いソースの三位一体のバランスが絶品な「えびチリたまご」を作って食べました。料理レシピと料理のコツをご紹介しています。おかずのクッキングから土井善晴さんのレシピを参考にしました。 2020.10.25 作って食べました
作って食べました 白菜と鶏団子のとろとろ煮 「白菜と鶏団子のとろとろ煮」作って食べました 10月に入ってからだいぶ寒い日も多くなってきました。 それに連動するように、TVCMでも「鍋」を押し出したものが多くなってきました。 ちなみに、知り合いのスーパーの人に聞い... 2020.10.13 作って食べました
飲み物 美味しいコーヒーの入れ方 「テレビ信州 ゆうがたGet」で紹介されていた「美味しいコーヒーの入れ方」をやってみました。紹介していた方は上山薫さん。軽井沢に本店がある「丸山珈琲」のバリスタです。豆とお湯の比率は1:15.これが黄金比だそうです。 2020.10.03 飲み物
作って食べました 鯛のから揚げ・赤いソース 「おかずのクッキング・2020・8/9月号」の巻頭特集は「夏のちょって辛いもん」。そこで紹介されていたのが「赤いソース」です。鯛のから揚げで赤いソースを作っていただきました。 2020.09.27 作って食べました
料理レシピ 野菜のたまご焼き 食事のメニューを考えることは、楽しい作業ではありますが、毎日のこととなると結構苦痛だったりします。こんなときに重宝する食材のひとつが、ほとんどのご家庭の冷蔵庫の中にある「たまご」。そして野菜を使った「たまご焼き」です。料理レシピのご紹介。 2020.09.21 料理レシピ
作って食べました ピーマンの肉詰め ピーマンの肉詰めを作って食べました。今回は土井善晴さんのレシピを参考に作ってみました。「おかずのクッキング・2017年4・5月号」からです。 2020.05.26 作って食べました
作って食べました かじきとなすの中華風生姜焼き 「おかずのクッキング2020・4・5月号」よりコウケンテツさんのレシピを参考にして「かじきとなすの中華風しょうが焼き」を作って食べました。その感想と料理レシピをご紹介しています。 2020.05.16 作って食べました